top of page
これまでの取り組み
◆2018年度
2018年度は前年度に取り組んだ社会実験で得られた成果や課題を活かし、さらに検証を深めるための社会実験実施を軸に事業を進めました。
・観光舟運モニターツアー
・水辺の総合学習
・WAKAYAMA MIZUBE CHALLENGEの実施
・舟運
・地先利用
・イルミネーション
さらに、3年間の取り組みで、たくさんの市民の方々と対話を重ね、その中から実現した社会実験の結果をもとに、和歌山の中心市街地における水辺のあり方を示した「水辺NEXT」をまとめました。


◆2017年度
2017年度は、2016年度に皆様から得られた様々な意見を受け、市堀川沿いの和歌山市営京橋駐車場にて、水辺を活かしたまちづくりの社会実験「ワカリバ」を期間限定で行いました。
ワカリバについての詳細は、こちら⇒
◆2016年度
2016年12月、ミズベドリンクスを皮切りにわかやま水辺プロジェクトは始動しました。2016年度はミズベ会議(ワークショップ)を2回、水辺シンポジウムを行い、市民のみなさまの和歌山の水辺に対する様々な思いや期待を集約しました。



bottom of page