top of page

​過去のイベント

2022年11月13日 WAKAYAMA MIZUBE CHALLENGE   【IN THE LOOP】

【IN THE LOOP】

\11月13日(日)開催/

IN THE LOOP は、和歌山市の和歌山城城下町周辺の水辺を軸としたエリアを“歩いて楽しめるまち”にするために、

このエリアで開催されているマルシェイベント、アクティビティやカルチャーなどのイベントを

ひとまとめにしてつなぐ社会実験企画です。

和歌山市の文化やまちの雰囲気、そして素敵なまちの近未来を想像し、将来像を描いていきます。

2019年、2020年のIN THE LOOP は、台風や新型コロナウイルスの影響により中止となりました。

今年はまたその時とは少し違ったイベントもあります!!

今年は、11月13日(日)に5つのイベントと、各イベントを繋ぐ企画がまちなかに集結します!

WAKAYAMA MIZUBE CHALLENGE も同日開催!!  

和歌山のまちなかの水辺を楽しむイベント。
和歌山城の外堀に当たる“市堀川”にて、SUP(スタンドアップパドル)や自転車SUP、足漕ぎボートの体験ができます。

水上でピクニックも!普段はあまり意識していないまちなかの“水辺” をとことん感じて楽しもう!

 日時:11月13日 11:00 ~ 16:00
 場所:市堀川
   (受付は京橋親水公園内桟橋)
 料金:各コンテンツ1,000 円
 主催:わかやま水辺プロジェクト
 問合せ:073-425-8583(紀州まちづくり舎内)

intheloop2022_A2_縦.jpg

2022年3月27日  京橋親水公園 オープニングイベント

和歌山市営京橋駐車場だった市堀川沿いの空間に、「京橋親水公園」がこの春オープンします。

そのオープニングイベントを3月27日(日)に行います。

キッチンカーなどの飲食コーナー、水上自転車体験、謎解きなど盛り沢山。

10:00からの開園式の後には餅まきもあります!

また、13:00からは「まちなかデザイン会議」が行われ、水辺を活かしたまちづくりについてみんなで考えます。

どなたでも参加いただけます。

京橋親水公園オープニングイベント_アートボード 1.jpg

2019年10​月12日、13日 WAKAYAMA MIZUBE CHALLENGE 2019

​⇒中止

水辺にひとが集まり、楽しめるまちにしたいという願いを込めて、みなさんにご提案する、わかやまの“まちなか”、“水辺”を楽しみ尽くせる日!

​2回目となる今年は2日間!

​子どもから大人まで、楽しめる様々なコンテンツをご用意しています。

​​詳しくはこちら→

2019年7​月5日(金) 水辺で乾杯!

水辺で乾杯2019@和歌山市雑賀橋

7月5日(金)午後7時7分に、水辺で乾杯をします!
各自ドリンクを持参して雑賀橋に集合してください!

開催日:7月5日(金)
時間:18:30集合、19:07乾杯(予定)

https://mizbedekanpai.mizbering.jp/sengen_detail_135.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の水辺に新しい風景を生み出している「水辺で乾杯」も今年で5年目。楽しく、風流なプログラムで、水辺ファンもぞくぞく増加中です。
そのような中、各地で豪雨が発生し、度々「水辺が心配」となる状況もありました。

今年の「水辺で乾杯」は、水辺を理解し、もっと楽しんでもらうために、『パーソナル気候変動対応力』の向上も願いながら開催します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2018年10​月20日 WAKAYAMA MIZUBE CHALLENGE

水辺にひとが集まり、楽しめるまちにしたいという願いを込めて、みなさんにご提案する、わかやまの“まちなか”、“水辺”を楽しみ尽くせる日!

​子どもから大人まで、楽しめる様々なコンテンツをご用意しています。

​​詳しくはこちら→

水辺オープンミーティング 2018年度 毎月第1水曜日 ※1月は第2水曜日

わかやま水辺プロジェクトでは、定期的に行っているミーティングを月に一度、第1水曜日を公開とし、どなたでもご参加いただけるオープンミーティングといたします。
水辺に関係する事業者の皆様、水辺に興味のある一般市民の方々、どなたでも何度でもご参加いただけます。時間内、出入り自由です。ただ聞いているだけでもよし、何か提案してみるのもよし、意見を言うのもよし、いろいろな方のご参加をお待ちしています。

【水辺オープンミーティング】
日時:2018年度 毎月第1水曜日
   19:00~20:30
場所:NPO法人市民の力わかやま事務所
   (和歌山市橋丁23番地N4ビル1F)
申込:不要
問合せ:わかやま水辺プロジェクト
    TEL 073-425-8583(株式会社紀州まちづくり舎内)
    Email area@kishumachi.com

【延期】2018.07.06(fri) ⇒8.8(wed) 18:00~19:50

和歌山水辺観光フューチャーセッション vol.2

和歌山水辺観光フューチャーセッション
第ニ回ワークショップ 『水辺の観光まちづくり』

和歌山の水辺の未来をしがらみなく構想することで、観光に生かされる水辺のありかたを共有し、今後そこからバックキャストしたものを社会実験として実施し、水辺のありかたを実証します。
また、それぞれの主体ができることを浮き彫りにし、共につくりあげる未来を実現します。
そのきっかけとして本ワークショップを開催します。

・挨拶(和歌山市より)
・前回ワークショップのふりかえり(事務局より) 
・「9月22日に向けて(実行委員会立ち上げとお誘い)」

・「その先のビジョン」

・グループセッション 20分×2セット
  *5人1テーブルにわかれ、グループセッションを行います。
   できるだけ、肩書きを外して、ともに未来を語ります。
 テーマ「妄想が実現されるために、いまやれること、明日やれること」
  セッションテーマ:川からいったん離れてみよう。陸地でできることはなに?
 (席替え)
  セッションテーマ:陸地でできることが実現されると、どんなまちになる?
・グループの発表、自分でできることを宣言
・挨拶(和歌山市より)
・終了

終了後、水辺へ移動して
8時8分に水辺で乾杯(フライングフライデー)をします!

20:30~は懇親会を予定しています。 

【延期】2018.07.06(fri)⇒8.8(wed)

水辺で乾杯2018☆

8月8日(水)8時8分に、水辺で世界同時乾杯をします!
各自ドリンクを持参して京橋駐車場の中央広場に集合してください!

身近にある水辺を、もう一度、眺めてみよう。
風や水面の流れに身をゆだね、いつもと違う時間の使い方をしてみよう。
家族や恋人と過ごす、あたらしい時間が生まれる。
水辺の風景に、あらたな発見や想像が生まれる。
ただよう。ゆだねる。まどろむ。
ふだんの何気ない日常が、水辺でとってもプレミアムになる。
水辺で乾杯! は、
そんなとっておきな時間を、全国みんなで同時共有するソーシャルプロジェクトです。

2018.06.20(wed) 和歌山水辺観光フューチャーセッション vol.1

和歌山水辺観光フューチャーセッション
第一回ワークショップ 『10年後の和歌山水辺を妄想しよう』

和歌山の水辺の未来をしがらみなく構想することで、観光に生かされる水辺のありかたを共有し、今後そこからバックキャストしたものを社会実験として実施し、水辺のありかたを実証します。
また、それぞれの主体ができることを浮き彫りにし、共につくりあげる未来を実現する、そのきっかけとして本ワークショップを開催します!

・挨拶 和歌山市市長公室政策調整課 「和歌山の未来予測」
・ レクチャー
「あなたがやるなら、わたしもやる。官民連携のまちづくりとは?」株式会社水辺総研 岩本唯史
・活動紹介 
「これまでの水辺空間を生かしたまちづくりの推移」紀州まちづくり舎 吉川誠人
・グループセッション 20分 3セット
 *5人ひとテーブルにわかれ、グループセッションを行います。
  できるだけ、肩書きを外して、ともに未来を語ります。
・グループの発表
・挨拶
・終了

20:15~は懇親会も予定しています!

2018.2.17 (sat) ミズベ交流会 “わかやまミズベMeetup!”

わかやま水辺プロジェクトのこれまでの活動の成果や課題を報告し、課題を解決するための議論や知見をさらに深め、和歌山の水辺まちづくりをさらに推し進めていくため、水辺交流会を開催します。

開催概要

日時:2018年2月17日(土) 14時〜17時30分

場所:フォルテワジマ4階ホール(住所:和歌山県和歌山市本町2丁目1)

参加費:無料

プログラム(予定)
第1部オープニング 和歌山県住みます芸人”わんだーらんど”によるオリジナル漫才1
基調講演 『まちの魅力をはかる新しい物差し〜センシュアスな街がつくる豊かな未来』島原万丈
社会実験の実施報告
パネルトーク『市堀川の通信簿~和歌山の水辺はセンシュアスに生まれ変われるか』
 ⇒島原万丈(LIFULL HOME’S総研 所長)、田中里佳(ミズベリング アドバイザー)、吉川誠人(わかやま水辺プロジェクト 代表)、竹家正剛(和歌山市政策調整課)
 ---休憩---
第2部オープニング 和歌山県住みます芸人”わんだーらんど”によるオリジナル漫才2
事例紹介『富山の水辺先輩に聞くー最初ってどんな感じでした?』中村孝一
パネルトーク『だれがやる?和歌山の水辺の魅力づくり』 
 ⇒中村孝一(富山観光遊覧船㈱ 代表取締役/“水の都とやま”推進協議会 理事長)、中村青児(㈱グッドラック 代表取締役社長)、豊田英三(㈱ワカヤマヤモリ舎代表取締役/ユタカ交通㈱ 代表取締役社長)、吉川誠人(わかやま水辺プロジェクト 代表)

参加申し込み方法等

申込:氏名、連絡先(電話番号、メールアドレス)を明記の上、下記問合せ先に申込、またはFBイベントページにて申込ください。

問合せ先:わかやま水辺プロジェクト事務局(株式会社紀州まちづくり舎内)

 電話 073-425-8583  メール area@kishumachi.com

​※この事業は全国モーターボート競走施行者協議会から拠出金を受けて実施するものです。

2018.1.25 (thu) わかやま水辺協議会創設に向けた意見交換会

わかやま水辺プロジェクトでは市堀川をはじめとした河川水辺空間の市民等(民間事業者、団体を含む、以下同様)による活用を目指して、和歌山市と協働で河川水辺空間の潜在的な価値や利活用におけるニーズや効果など様々な課題を明らかにするために、具体的アクション=社会実験やシンポジウム、ワークショップを行ってきました。

 

それらの活動から、その市民等の主体的な管理運営、利活用が、公共性、公益性を伴っているかどうか、など様々な視点から評価できる仕組み(「(仮称)わかやま水辺協議会」*創設)を考えていきたいと思っております。

 

わかやま水辺プロジェクトではこの仕組みについて、官民の垣根を超えてその必要性と価値を認識し、皆様に興味、関心を持っていただく事を目的に意見交換会を開催します。

 

この機会を活かし、市民等による主体的な河川水辺空間利活用とそれに関わる仕組みを整えていきたいと思いますので、多くの方々にご参加いただきたく思います。

開催概要

日時:2018年1月25日(木)

 1回目:16時〜17時30分

 2回目:18時30分〜20時00分

場所:みんなの学校(住所:和歌山市米屋町2(ぶらくり丁商店街内))

参加費:無料

 

意見交換会の内容

1.公共空間(水辺空間)利活用の意義・価値について(15分)

2.(仮称)わかやま水辺協議会について(15分)

3.参加者からの質疑受付(10分)

4.参加者を交えた意見交換(40分)

参加申し込み方法等

申込:氏名、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)、参加回を明記の上、下記問合せ先に申込ください。

問合せ先:わかやま水辺プロジェクト事務局(株式会社紀州まちづくり舎内)

 電話 073-425-8583  メール area@kishumachi.com

bottom of page